スマホ用リズム&アドベンチャーゲーム「アルゴナビス from BanG Dream! AAside(ダブルエーサイド)」(ダブエス)のTALKを発生させる条件とエリア会話を見る方法です。TALKで発生したエリア会話を見ることで、会話に参加したキャラクターのヒストリーが解放され、トロフィーを入手します。
TALKを発生させる方法
TALKとは特定の行動を選択した際に発生するエリア会話イベントです。(※100%発生するわけではありません)。
まずは行動させたいキャラクターをタップして、行動メニューを開きましょう。
▲タップしたキャラクターの行動メニュー。TALKが発生する可能性がある行動には、相手のアイコンが表示されます。
▲行動選択後は、画面右に行動中のキャラクターのアイコンが並びます。TALKが発生すると、アイコンに「TALK」と表示されます。
発生させるコツ
TALKが発生する条件の1つは、同じエリアに相手がいること。
同バンドメンバーの場合、行動メニューのアイコンを見て、TALKの可能性がある2人に同じ行動を指示すると、発生確率がぐんと上がります。
TALKのエリア会話を見る
TALKの会話イベントを見るには、TALKが発生しているキャラアイコンをタップし、現場へ移動します。次に会話アイコンをタップすると会話イベントが始まります。
※キャラクタータップでは会話が見られない点に注意。
会話イベント終了後、会話に参加したキャラクターのヒストリーが解放され、トロフィーを獲得します。
一度見たエリア会話は、「メニュー」→「メンバー」→「その他タブ」→「キャラクター図鑑」→「ヒストリー」→「エリア会話」から、自由に閲覧可能になります。
休憩中に発生するTALK
キャラクターを休憩させた際に発生するTALKがあります。この場合、会話の相手がいる時と、いない時があります。
休憩時間は固定で3分と短いため、アイコンに「TALK」が表示されたら、すぐにアイコンをタップして会話を見るようにしましょう。
入院中に発生するTALK
キャラクターに行動を指示し続けると、疲れが溜まって最後には入院します。入院したキャラはHOME画面から姿を消し、退院するまで行動を指示できなくなりますが、代わりに、同バンドメンバーの行動メニューに「お見舞い」が登場します。
メンバーをお見舞いに行かせると、TALKとなり、専用のエリア会話が発生ます。
入院させる方法と詳細はこちら。

以上、TAKEの発生条件とエリア会話を見る方法でした。
コメント